「頭がよくなる方法見るだけノート」を読む

学びの部屋

みなさんこんにちは、専務です。

今回はたまたま書店で見つけた

「頭がよくなる方法 見るだけノート」ひろゆき(西村博之) 宝島社

を読んで感じたことを書きたいと思います。

ぶっちゃけ、ひろゆきさんはあまり好きじゃなかったんです。
というか、食わず嫌いみたいなところがあって、
キレッキレの論破王とか、人を小ばかにしてる人っていうイメージが強かった。
でも、最近たまにYoutubeのひろゆきさんの切り抜き動画を見てると、
単に論破してるというよりは、筋の通ったことを言っているし、
バカに対してはっきりと物を言ってる姿が
小ばかにしてるっていうイメージになったんかなと。
なので、最近は面白く拝見させていただいております。

で、本題に戻ります。
なぜこの本を購入したかというと、
書店で目次をパラパラと見たときに
「厄介な人を説得する方法」
というキャプチャーがあったからです。
自分にとっての厄介な人。

ワンマン社長とイエスマン取締役2名

この3人を撃退する方法はないかとあれやこれやと考えていましたが、
説得して味方にするっていう方法もあるなと。
ってことで即買い!

他にも
「頭がいい人のビジネス論」とか「頭がいい人のお金の習慣」ってとこも
気になるんですが、まだそこは読んでないです。

「頭がよくなる方法」とか「頭がいい人のナニガシ」を参考にするって
かなり頭の悪い人間じゃん!って思いますが、実際に頭が悪いから仕方ない…

では、内容へ。
あんまり細かく書くと著作権にひっかかるみたいなので、ざっくりと。

「非論理的な人は優先順位が違う」
確かに、優先順位は人それぞれ違うと思う。
お金(利益)を1番とするか、名誉・名声を1番とするか
他人の幸せを1番とする人もいるし、優先順位を決められない人もいる
プライベートでは優先順位の相違は仕方ないと思うけど、
ビジネスの世界ではトップと現場との優先順位の相違は危険だろうな。

「人は本当の理由が言えないとき、ウソの理由をでっちあげる」
トップが公表している優先順位は必ずしも本当だとは限らない。
むしろ、名声やプライドのために飾っていることの方が多いだろうね。
そんな時は何度も質問をして聞き出すのがいいらしい。
で、その人の優先順位がわかれば、振り回されずにすむと。

ここで疑問が。
例えば、トップの本当の優先順位がわかった時。
その優先順位に共感できなかったり、
会社運営の妨げになるような内容だった場合にはどうしたらいいのか。

機会があればひろゆきさんに問いかけてみたいと思う。
「だったら会社を辞めたらいいんじゃん?」とか
「割り切って付き合うしかないんじゃん?」とか言われそうだけど。
とりあえず「会社を辞める」という選択肢は自分の中には無い。
だから、割り切って付き合うか…やはり撃退するしかないか。

今回はここまで。
続きはまたね。

ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました